朝ごはんにバケット3種。
![]() 牛肉とぶなしめじのチーズバケット。 トマトと玉葱のチーズバケット。 アボカドマヨのバケット。 ぼくはあまり、がっつり焼かない方が好きだったりします。 アボカドマヨは毎回いろいろ調味料を試してる。 今回はアボカドとマヨネーズの他に 白湖沼、コリアンダーパウダー、白ワインビネガー バルサミコ、イタリアンハーブミックスを 使ってみました。んー。まあまあ。 お腹いっぱい( ´∀`) てか…絵と料理は分けた方がいいんだろうかw でもブログ2つとかやだしなあ。んんん。
友人が鴨のハム持ってきたんで、おつまみに。
![]() それにカキフライにジャガイモとアスパラの素揚げ… 油モノだらけ(;´∀`)
メニューやディスプレイ等のデザインを
させていただいてる、海老名の和食屋さん 「壬屋(じんや)」に久々に行ってきました(*^-^*) ![]() 和食屋さんと言っても定食&どんぶりがメインの 庶民の味方!とは言え、いろいろ本格的でワンランク上だったりします。 昨夜は竜田揚げ定食を食べたのですが… めちゃくちゃ美味かった…食べた事無いくらい。 デジカメから写真吸い出しててお腹減ってきたw ![]() マヨネーズも特製手作り。衣も凝ってて家ではちょっと作れない感じ… 来週からこの竜田揚げのソースが3種類から 選べるようになるとの事。次行くの楽しみ♪ それと刺身も食べたんだけど、これがまた美味しかった… 超新鮮。とくにシラスの刺身が普段食べれないせいか びっくりするくらい美味しかった。 ![]() 値段もリーズナブルだしほんと近所にあればなぁと思う…。 でもここの一番のオススメは「炭火炙り親子丼」だったりします。 それはまた今度書こっと(^-^) 興味ある方はこちらへどうぞ。 http://jinya.the-ninja.jp/ 貼っておいてナンですが… ホームページがまだほとんど出来てなくて 来週あたり、簡単にだけど僕が改装します。 良かったら見に来てくださいね!
先日あんなことをかいたので思い出して
朝ごはん撮ってみました(^-^) ![]() 僕は朝ご飯に自炊するのが多いです。 身体にエンジンをかけるのにも良いし 友達と食べのにも時間が最も合う。 絵を描くのに一人でいる事が多いので こういう友達と楽しみを共有する時間は 僕にとって、人一倍特別かもしれない。 これはナメコと豆腐と三つ葉の味噌汁と 十六穀米、鮭、獅子唐の胡麻油炒め、冷奴。 今、鮭にめちゃハマってて3日連続で食べてますw 鮭(とくに皮)は美容にも良いし、血行促進の効果もあるので 朝にはピッタリなのです。
一昨日、某中華料理屋さんの餃子のパッケージのシールの絵の
打ち合わせをしに朝4時ごろお伺いしたところ これからマグロを食べに行くんで一緒にいかないかと誘われ 飛び付いて行ってきました(^-^) 近所のマグロ屋さんで、朝まで営業してる。 店主がこれ以上鉢巻が似合う男がいるんだろうかと 思うくらいの江戸っ子で、もうほんと漫画の中から 飛び出てきたんじゃないかってくらいのキャラと容姿! (マグロの解体ショーとかイベントもやってて、TVにもたまに出る) 威勢の良い話が始まるとだいたい1時間は喋る! これがまた面白い。だけどそれを文面で伝えるのは難しいな…; ![]() まぐろやさんと書いておいて 写真が海栗なわけですが… 僕はいっつも、「食べ物」を写真に収めようと思ってはいるのに いざ目の前に出されてしまうと、写真の事は忘れてしまって 自然に満面の笑みで食べてしまいます(^-^; カメラでも構えときゃ良いんでしょうけども。 どうにか思い出して携帯で奇跡的に撮れたのがこれだけw この後マグロやハマチ等が乗ってる丼、味噌汁が出てきたんですが 出てきた瞬間、ぺろりと食べちゃいました(*´∀`) 知り合いのママさんは晩ご飯をブログにアップしてるんだけど 一眼レフ使用で凄い綺麗に写してる。 旦那曰く、晩ご飯が出てきても5分くらいは待たされるとの事w でもブログに載せるっていう、趣味的なモチベーションが そのまま料理の味や盛り付けにも直結してるっていうのは 凄く良い事だなあと思う。 遊びにしても、趣味にしても、仕事にしても 相互作用のあるものを持ち合わせてると人って、何か輝きますよね。 最近そういう事を凄く実感する…。 こんな事書き始めると長くなるんで、今日はこのへんで(^-^; | 1/1PAGES |
|